フォトレイアウト

少し前になるが
オリジナル卓上カレンダーを製作した。
卓上カレンダーを検索するとCDケースサイズや、はがきサイズ、A4を折って使うタイプが一般的ではあるが、今ひとつ新しさにかける気がする。
CDケースタイプやはがきサイズはメモ程度に予定を直接書き込める利点はあるが、置く場所を考えると少し大きさに難がある。数年前まではパソコンのディスプレーの上に置いて使用していたが、近年パソコンの
コンパクト化と共にディスプレーも液晶化が進み液晶ディスプレーも増えているようだ、テーブルのスペースは広く使えるようになったが、卓上カレンダーでスペースをとるのでは意味がないと思い、
卓上カレンダーのサイズも
コンパクトにしてみた。
FC2 Blog Ranking を見る
今回製作したカレンダーはパソコンのディスプレーと机天板の隙間に入る高さ。
ただ紙を折って作るのでは面白みにかける。ならば
ペーパークラフトっぽく紙を切り立体的に仕上げた物をと、カレンダーケースから製作。
ケースには以前製作したロゴ(
ATTIC Design ロゴ)を切り取って装飾を行い仕上げた。
画像は卓上カレンダー写真とケース作成用に描いたイラスト
画像は"
PhotoClipLayouter"(
フォトクリップレイアウター)で1枚の
壁紙にしております。
【Vector】
PhotoClipLayouter(WindowsNT/2000/XP/Vista / 画像&サウンド)
ランダムに好みの写真を選び
コルクボードに貼った感じの
壁紙を作る
スポンサーサイト
テーマ:アプリケージョン販促 - ジャンル:学問・文化・芸術
- ピクチャー
-
| トラックバック:1
-
| コメント:0
ブログネタ:撮った写真どうしてる?
参加中
私も含めてソフトハウスでサラリーマンをしてるATTICメンバー
世の中に無くてあったら便利になるってのは創ればよいって考え・・・
デジカメで撮った写真は、DVDにまとめて保存しております。
何か加工して使う場合、写
- 2009/08/23(日) 23:28:18 |
- ATTIC -アティック・デザイン -