3DCG(3次元CG)リビング

データ整理していたら出てきたので・・・2000年頃に制作した3次元CG。
実際のモデルルームの写真を元にテクスチャー(質感)や光り(照明)
の加減を調節して制作・・・
■関連記事
+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-+:-+:-+:-+:-+
3DCG(3次元CG)リビング3DCG(3次元CG)和室3DCG(3次元CG)ショールーム [showroom]+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-+:-+:-+:-+:-+
イラストレーター ブログランキングに参加中です
にほんブログ村FC2 Blog Ranking を見る
当時勤めていた会社の製品(建築系3次元CGソフト)で作成したCG画
表現力に関する設定が乏しくポリゴンしか扱っていないソフトだったので、
時間をかけてレンダリングしても、表現力が乏しくメリハリが弱いCGになるの
を記憶してる。クッションや座布団など柔らかい表現が出来ずに
座ると痛そうな硬い感じにしか表現しない為、テクスチャー選びと光源設定
に苦労した記憶がある・・・
今では柔らかい表現も出来るソフトになっているのかね?
ペイントソフトで表現を修正。

■関連記事
+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-+:-+:-+:-+:-+
3DCG(3次元CG)リビング3DCG(3次元CG)和室3DCG(3次元CG)ショールーム [showroom]+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-+:-+:-+:-+:-+
福井県 ブログランキングに参加しております
にほんブログ村
スポンサーサイト
- ピクチャー
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0